カーテンは夏に洗います。
汚れているところを手洗いして、
洗濯機に入れて、
脱水まで終わったら
そのままもとの場所に吊るして乾かします。
すぐに乾くので、便利。
もちろん冬にも洗いますが、
今度は暖房で乾かします。
さて、カーテンを洗っても
網戸が汚れていると
窓を開けて風が強い日には
すぐにカーテンが汚れてしまいます。
網戸の掃除、色々試行錯誤してましたが
この洗車用ブラシで
先に大きなホコリなどを取り除いておくと
水洗いする時には、
水を含んだホコリの塊が出なくなり
とても手際よく掃除ができます。
写真の黄色いのも洗車用です。
これは100均で調達しました。
ブラシでざっくりホコリを落としたら
スポンジで水をまんべんなくつけると
洗剤で洗うときにも、少しの洗剤で
すみずみまで行き渡らせることができます。
夏は暑いけど、
水を使っての掃除は冷たくなく
むしろ多少濡れても気持ちいいから好きです。
今年はちょっと、暑すぎましたけど。
窓がきれいになってスッキリしました。