実は、座椅子を解体して出た骨組み部分だけ
ずっと納戸にしまっていました。
解体してから1年経ってます(←ズボラ過ぎ!)
ようやく重い腰を上げ、
粗大ゴミの受付に電話をして申し込み、
「細かいパイプや木材などがあるので
全部まとめて500円とかにしてもらえないですか?」と
ずうずうしいことを訊くと
「クルマはありますか?」と逆に訊かれ
「はい」と答えると
「では、クリーンセンターご存じですか?
そちらに直接持ち込みされると10kgで200円です」と
教えていただきました。
以前にも聞いたことがあったのですが
その当時はクルマを所有していなかったので
完全に頭から消えていました。
昨日、クリーンセンターに持ち込んだものは
●座椅子解体後の骨組み金属部分
●家具調こたつ(使わなくなったうえ、大きすぎる)
●照明器具(LED照明に取り替えた)
●木材2枚〈70cm×30cm〉
●窓枠物干し〈竿2本と突っ張り棒2本〉
●スキーバッグ(古すぎて劣化)
●1泊用キャリーバック(壊れた)
●電気あんか(古すぎて使用が心配)
●自転車空気入れ(壊れた)
以上9点で864円でした。
集荷をお願いするより、ずっと安く済みました。
初めて、クリーンセンターに行きました。
底が見えないところに
ぽーいぽーいと放り込まれる粗大ゴミ。
次々にゴミを捨てにやってくるクルマ。
自分ひとりは小さい力ですけど、
ゴミを減らす努力をしたいな。
子供を一度連れてくるのも良いかも。
そんなことを考えながら
クリーンセンターを後にしたのでした。
おかげさまで
家はキレイにスッキリしました。