書きたいことがいっぱい過ぎて
何から書けば良いのか、分かりません。。。。
そして、書きたいことを書いたら
タイトルがなんだか…変な感じになってしまいました。
久しぶりのブログ更新なので
ご了承ください…。
*
子供を送り、帰ってきて
1日のうちにやりたいことを
箇条書きにする時間を設けました。
今日したいこと思考時間です。
箇条書きのメモを見ながら
こなしていき、
達成したら線を引いてチェックします。
ほとんどの部分に
全部線が引けると
とてつもない達成感!
今日、昨日と2日間試してみました。
ほとんど達成できました!
家事をしていると
やっている側から違うことが
したくなったり、
気づいたらしてしまっていることもあります。
けれど、
箇条書きにしていることで
脱線が少なくなりました。
そのほかにもわかったことがあります。
私は、食器洗いが一番重たく感じること。
できるだけ後にやりたいと思ってしまいます。
食洗機がないのですが
導入を検討したいくらいです。
*
勢いで、昨日、前から断捨離したかった
トイレブラシを捨ててしまいました。
新年で、新品を購入しようかと思ったのですが
古くなったスポンジで掃除をして捨てているブロガーさんや
ウェスで毎日キレイにしているブロガーさんの存在を知り、
思い切って使うことをやめてしまいたい!と。
今日から、どうしましょう。
とりあえずトイレ用の洗い流せるシートで
毎日洗ってみようと思います。
洗い流せるシートの消費がすごくなりそうです…。