座椅子も粗大ゴミ
座椅子は2脚まで510円で
粗大ゴミを受け付けてくれます。
1脚しかないしなーと
もったいなく思っていると
ひらめいた!
解体してみたら、
もしかして燃えるゴミと燃えないゴミに
分かれるかも!
と、思い立ち、
突然部屋で黙々と解体を始めました。
クッションがやたらに散らばるけど
時すでに遅し。
新聞紙敷けばよかったと
後悔しながら作業を続け
30分ほどでクッション部分を
取り除くことができました。
写真は骨組みだけになった座椅子。
ただ、残念なことに
燃えないゴミの袋に入らず…(>_<)
結局、粗大ゴミで捨てるしかないようです。
金鋸とかでカットすれば
いけるかもしれませんが。
ちょっと諦めモードです。
本当に、ものって
買う時より捨てる時が労力いりますね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。