断捨離を始める前は
モノは、壊れたり
使えなくなったりしたもの以外、
捨ててはいけないって
思っていました。
でも、量が減ることによって
収納してる空間が
とても見やすく
使いやすくなったりしていくうち、
在庫の多いものについても
本当にこんなに必要かな?って
考えるようになりました。
かといって、急には手放せない。
そんな時は
一度隠して使えなくしてみます。
いま、隠されているのは
ザル&ボウル。それと洗濯カゴ。
ザル&ボウルは
大中小と2セットずつあります。
そのうちの中サイズのひとつは、
夫が独身時代から使用してるもの。
中サイズのもうひとつも、なぜそんな色を選んだ?
というようなプラスチックのブルー。
正直どちらもときめかない。
けれど、それではさすがに不便。
今、古い方を隠しています。
なくても大丈夫そう。
一度隠してみると、
今まで「ないと困る」と思っていたものも
「なくても大丈夫」かどうかが見えてくる。
もうひとつの洗濯カゴについては、
また今度。